月別アーカイブ: 2020年12月
モンスターペアレンツの勧め
確かに、と納得しちゃった笑い話。 ~*~*~*~*~*~*~ 宗教 「こう生きなさい」 哲学 「なぜ生きるのか」 科学 「生きるとは何か」 文学 「もしこう生きられたら」 芸術 「これが生きる形だ」 歴史 …
【心もよう】 振り返り
これも先回と似たようなモノ。 まずは読んでみてくださいね~。 ~*~*~*~*~*~ 子どもは 批判されて育つと 人を責めることを学ぶ 子どもは 憎しみの中で育つと 人と争うことを学ぶ 子ども …
【神・子育て術】 子どもからの愚痴
今回は、聞いていて耳が痛くなる小ネタ ~*~*~*~*~*~ わかっていてもできない子育て8か条 ひとつだけでもいいから 丁寧に質問に答えて 同じように成長しないから 他の子と比べるのはやめて 一方的に教えようとはせずに …
【スピ】 大掃除は冬至までに
冬至とは、1年で最も昼間が短い日。 その分、当たり前ですが、夜が長くなります。 しかし、これは北半球での話で、 南半球、オーストラリアなどでは、 反対に夜が短く、昼間が長くなります。 ちなみに、南半球では今からが夏。 で …
【神・子育て術】 大掃除株式会社
大掃除の時期になりました。 「〇〇家大掃除株式会社」を設立しましょう。 社長はお母さん。 社員はその他の大人と子どもたち。 もちろんお父さんも巻き込みます。 仕事で疲れているからと言う言い訳は通用しません。 一家総出です …
【神・子育て術】 手伝いの勧め
手伝いと言うのは、 とても大切な社会勉強です。 生活に必要な物事を 学べるからです。 と同時に、 子どもの自己肯定感・自己有益感を 育てます。 また、手伝いの中で 学習の基礎をも学べます。 & …