月別アーカイブ: 2022年10月
【心配性?】子どもを赤ちゃん扱いする「超過保護」親
『いらぬお節介』をする第2のパターン親は タイトル通りの過保護親。 「超過保護親」とは、 我が子の成長を認めない親なんです。 こちら、 「あなたの役に立ったらいいな~!」 公認心理師ふわりの気まぐれページで …
【心配性?】子どもを自分の都合のいいように扱う「見栄親」
さてさて、先回のブログでは、 その心配は相手を見くびって 信頼していないから しているものではないか、 との意地悪意見を書きました。 こちら、 「あなたの役に立ったらいいな~!」 公認心理師ふわりの気まぐれ …
【心配症?】その『心配』本当に必要なものなの?
2022年10月11日 心理学
挑発的なお題ですね~。 そう、意地悪な私は、 これを読んでいるあなたに 突きつけたい。 その『心配』って 『いらぬお節介』じゃないんですか?と。 こちら、 「あなたの役に立ったらいいな~!」 公認心理師ふわ …
【イベントのお知らせ】水と緑の親子スマイルフェスタ
2022年10月4日 イベント
10月10日は何の日か知ってます? 「バカにしないでほしい、 『スポーツの日』でしょ?」 って、失礼しました。 そうですよね。 でも、地域限定ネタですみません、 『水と緑の親子スマイルフェスタ』 開催日でも …