「こころの知能」って知ってますか?

自分の感情を冷静に知って分析し、
自分でコントロールする力だそうです。

こちら、

「あなたの役に立ったらいいな~!」

公認心理師ふわりの気まぐれページです。

 

「こころの知能」とは、
つまり、自分の感情を管理して、
感情に振り回されることなく、
相手に伝える能力。

 

心の知能が高いと
感情的な問題点を認識し、
解決方法を考えられます。

 

それによって、自分でストレス解消もでき、
相手とのコミュニケーションが円滑となるし、

心の健康が保たれる、と言うことなんです。

 

なんて簡単に言うけれど、
これってすっごく難しいことなんだよね。

 

だって、「感情に振り回されることなく」って、
楽しみや喜びはまだしも、
怒りや恐怖って抑えることなかなかできないもの。

かぁっと頭に血が上り、
つい怒鳴ったり、物にあたったり、

足が震えて前へ進めなくなり、
心身ともに避けたり逃げ出したりしちゃう。

 

けど、「こころの知能」を得るのは
訓練なんですって。

 

怒りが湧いてきたとき、
「自分は怒ってるんだ」

恐怖を感じた時、
「今自分は怖いんだ」
自分にそう言い聞かせる。

 

言い聞かせて、
「そうだ、自分は怒ってる」とか
「怖いんだもの、仕方ない」とか
思うことで、

すぐに、とはいかなくても、
客観的に自分の感情を見る目が
徐々にできてくる、と言うわけ。

 

そうすると、自分を認められて、
そこにちょっぴり心の余裕ができる。

 

そうしたら、次は
なぜ怒りを感じたのか、
なぜ怖がっているのかを
自分に問いかける。

 

するとなぜか、
すっと冷静になることができる。
自分の感情の動き方もわかる。

 

そうなったらしめたもの。

 

だって相手に
こうこうこういった理由で私は怒ってる、とか、
こんなことが私にとっては恐怖、とか、
伝えることができるでしょう?

こんな感情を抱く自分を知って、(自己知覚)
こんな感情を抱いたのは当然だと許容し、(自己受容)
自分にはこんなところもあるのだと
自分への理解を深める(自己認識)

 

対処法はその時わからなくても、

 

自己認識を深めて
どのような解決法があるかを学べば
グンっと成長できますよね。

 

感情のコントロールが難しいな、
とご自身のことを感じられている方は、
お気軽にご相談ください。

 

あなたの心、ふわりと軽く♡

 

10日(火)・12日(木)・13日(金)は
平和が丘東町のハートリゾートふわりで、
11日(水)は
宮崎観光ホテル西館1F「美ウェラ」で
お待ちしています。

曜日やお時間のご相談にも乗ります。

0985-20-6075 あるいは
0808-6433-6004 まで
お電話ください。