公認心理師と言う
国家資格を有する
カウンセラーであり、
シータヒーリングや
イネイト活性療法を行う
整体セラピストであり、
ボイジャータロットカードを操る
占い師でもある、
ふわりです。
つまり3つの顔を
使い分けてるわけですね~!
そんな私が、
心・身体・時々その他
についてのあれこれを
つぶやくブログ、
あなたの参考に
していただければ
幸いです。
今日からしばらくは、「ほめる」
ということについて
徒然っていきたいと思います。
と言うのも、体調不良を起こす人って
自己肯定感に欠けた人が
多いんですよね。
自分を認められない、
つまり「自分なんか」と
自分をさげすみ、
「自分がいたって仕方ない」と、
自分の存在を否定する。
存在を否定された身体は
どうなることでしょう?
消滅しようとして、
あちこちに不具合が出る、
当然のことだと思いません?
そして、そんなところへ
ウイルスや病原菌がやってきたら、
これ幸いと身体は
受け付けてしまうのです。
病気を引き起こすのは
ウイルスや病原菌なのですが、
根本は「自分なんか」という思い。
結局のところ、
体調不良や病気って
自分で原因を作っていることも
多いということなんです。
反対に言えば、
体調不良や病気を治すには
生活習慣を見直したり、
ウイルスや病原菌を退治したり、
悪い個所を切除したり、などなど
と言うことの他、
自己肯定感も高めなければ
なかなか良くならない、
とも言えるわけです。
続きは次回に。
あなたの心、ふわりと軽く♡